この動画は、前回につづく2作目です。検証結果の報告をします。
検証は、セリアの(三角コーナー用の)水切りネットとペットボトルで
花を雪と雨から守れるか?というものです。
ぜひ、参考にしてみてください。
動画は、下のリンクから見れます↓
この動画は、前回につづく2作目です。検証結果の報告をします。
検証は、セリアの(三角コーナー用の)水切りネットとペットボトルで
花を雪と雨から守れるか?というものです。
ぜひ、参考にしてみてください。
動画は、下のリンクから見れます↓
寒さに強い人と弱い人がいますよね。
花も同じで、寒いのが苦手な種類があります。
特に、プリムローズなどは、
もともとは森の中に生息する花なので、
半日陰で、木で守られている環境を好みます。
プリムローズを雨・風・雪から守るにはどうしたらよいのか?
そこで、いろいろ調べたりしていくうちに思いついたのがこの方法です。
普段ゴミに出しているペットボトルや、お家にある水切りネットを使用すれば無料で出来てしまいます。
動画はこちらから見れます↓
この動画のつづきは、次の動画で見れます。
『【検証結果】無料でガーデニング!セリアの水切りネット&ペットボトルで、花を雪や雨から守れるか?②|メリットと注意点』
この動画は、ペットボトル活用シリーズの第2弾です。
有機野菜のペットボトル栽培が気になる方は、
こちらの動画もおススメです↓
大量のペットボトルのゴミが、今も太平洋を汚染し、魚や人間の健康に害を及ぼしています。
そこで、ペットボトルのゴミを活用する方法を動画にしました。
この動画が少しでも、サステナビリティや環境保護のためになったら良いなと思います。
【音楽】
FALL FELINE
royalty free Music by Giorgio Di Campo for @FreeSound Music
http://freesoundmusic.eu
https://www.facebook.com/freemusicfor...
https://youtube.com/freesoundmusic
original video:
https://youtu.be/B18seKV2Z-o
フリー音楽素材サイト「PeriTune」https://peritune.com/
まったりケルト曲「Soft_Day」
This work is licensed under the Creative Commons Attribution 4.0 International License. http://creativecommons.org/licenses/b...,
こんにちは。今回はじめてガーデンツアーにチャレンジしました。
2月のお庭は、まだほとんど花が咲いていませんが、寒さにも耐えられる花を地植えし、軒下にもいくつか置きました。
このお庭は、冬でも雰囲気を明るくするために常緑樹を植えたりと、様々な工夫が凝らされています。
賃貸なので分かりませんが、なんとなく一度、プロの庭師の手が入っているような感じがします。
このお庭を、元プロ(園芸)の夫と一緒にリノベーションし、お花を増やしていく予定です。
毎年、少しづつ作業を進めているのでなかなか進みませんが、楽しみながら取り組んでいます。
ちなみに、半自給自足で、家庭菜園もしているので、畑も開墾も同時進行で進めています。
動画を視聴するには、こちらをクリックしてください↓
音楽
Free Music Archive: Sláinte - Sally Gardens
Download available at Free Music Archive
https://freemusicarchive.org/music/Slinte/Slinte_Mohr
Creative Commons
この記事は、2021年1月に、私の個人アカウントまたは、旅アカウントでつぶやいたことをまとめています。
アイルランドの田舎生活に興味のある方には、少し参考になる内容になっていますが、基本は、個人の出来事を保存するためのジャーナルです。
YouTubeチャンネルに新しいテーマ『お金をかけない楽しい暮らし』を追加しました。
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 1, 2021
動画の内容は、
・家賃6万円の古民家暮らし
・300円以下で作る夜ご飯
・500円で家呑み
・100円以下で有機栽培
・半自給自足(オフグリッド地の開墾!)
お正月明けは毎週金曜の更新予定。ぜひ遊びに来てください😃 pic.twitter.com/MZiLZCkmxH
先日アイルランドの感染者数が前日の2倍の3,394人になりました。こんな数字は今までで初めてです😱
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 3, 2021
やはりイベントや祝日のたびに感染者数が急増しています😷
アイルランドでは、新規感染者数が4962名に。このまま学校を再開する予定だそうですが、うちの子は落ち着くまで、しばらく休ませる予定です😷
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 4, 2021
イギリスがたった今、 全土のロックダウンを発表したようです。 https://t.co/QTAKRmjgn2
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 4, 2021
新規感染者数があっという間に5000人を超えてしまいました。
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 5, 2021
新種の変異ウイルスの威力を感じます😷#アイルランド https://t.co/NUB0NCNZQk
知った時驚きました。
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 9, 2021
アイルランドの政治家や官僚は、元医師や元薬剤師が結構います🙂💉🩺💊 https://t.co/QvlOiT32nY
アイルランドでは、今日からホームスクールが始まりました。娘の学校では、1週間に1回、担任の教師が宿題を各家庭に届けます🙂 https://t.co/MyM7sI1YEp
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 11, 2021
遅くなりましたが、成人された皆さん、おめでとうございます🎉🎊
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 11, 2021
今年は、オンライン成人式など例年通りとはいきませんが、それも語り草になるはず🍀
大変な時代だからこそ、そんな時に成人された皆さんに有益な情報を発信していけたらなと思っています😌
私のブログの読者の方で、もう何年も毎日かかさずブログを更新しておられる方がいます。
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 11, 2021
災害被害者やいじめの被害者を応援する人たちの行動が、毎日読めるブログです。ヘルプラインも掲載されています😌https://t.co/8TP2j23ML6
遅くなりましたが、成人された皆さん、おめでとうございます🎉🎊
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 11, 2021
今年は、オンライン成人式など例年通りとはいきませんが、それも語り草になるはず🍀
大変な時代だからこそ、そんな時に成人された皆さんに有益な情報を発信していけたらなと思っています😌
アイルランドは世界で一番感染率が高い国なってしまいました😰
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 12, 2021
今までは感染率が低い国だったので、この先何が起こるか分かりません。
ちなみに、アイルランドでは、現在イギリス型と南アフリカ型、合わせて2種類の変異種が確認されています😷https://t.co/tSvftxUtvK
英国はブラジルの変異種の件で、南アメリカからの全ての渡航を禁止したようです😨
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 15, 2021
ロックダウン中も空港封鎖してなかったんですね。
もうすで英国内に入ってきてしまっている可能性はあります。
そうなると、アイルランドに来るのも時間の問題かも知れません。 https://t.co/xX9M6KyEqN
アイルランドの公的な機関HSEがすでに購入したと発表している2種類のワクチンのうち、「Pfizer-BioNTech」は、変異種に対しても、ある程度は効果があるそうです😷https://t.co/MWZjIMcMng
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 14, 2021
アイルランドでは、クリスマス以降5000人以上の医療従事者(介護職含む)がコロナに感染したそうです😷
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 14, 2021
PPE付けてても感染ってヤバいですよね。家で感染した人も結構いる様です。https://t.co/lbHPswcPui
YouTube動画をアップしたら、
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 22, 2021
大丈夫なはずの音楽で
コピーライトの問題が
出てしまいました😱
今、編集し直してアップロード中です😇
夫氏特製のケージャンパウダーの中身が分ったので🧐一応シェアしておきます。
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 23, 2021
・ スモークパプリカパウダー 小さじ4
・ パプリカパウダー 小さじ2
・ ケ―ジャンスパイス 小さじ2
・ 乾燥コリアンダー 小さじ2
・ オニオンソルト 小さじ1
・ ガーリックパウダー 小さじ1
・ セロリソルト 小さじ1 https://t.co/9wfTHyVQxd
アイルランドは、3月5日までレベル5のロックダウンを続けるようです😷
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 26, 2021
現在、移動は自宅から2km以内のみ。
連日、数百人〜千人の人が規則違反で
逮捕されています😳 https://t.co/stk16uNIQP
執筆した記事が「たびこふれ」に
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 28, 2021
アップされました😃
アイルランドのリアルタイム現地情報(変異種)
が読めます。
ロックダウン中の人々の様子や
変異種が広まった意外な理由など
詳しくふれています😷 https://t.co/ljgqNlvpW6
世界の汚職ランキングで
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 28, 2021
アイルランドは、
クリーンな国トップ20位
だそうです📈
ヨーロッパでは
最下位の部類に入るそうで、
改善が求められています。 https://t.co/KjI0KYHSQM
無料のゲームDuolingoで
— バックパッカー旅情報 (@Blog_Ireland) January 28, 2021
アイルランド語を勉強中です📚
毎週、
上位10位が次のリーグへ
進めるのですが、
激戦地区へ放り込まれて
しまいました。
苦戦中です😱 締め切り迫ってるのに…。 pic.twitter.com/Ke2kMio8MZ
https://twitter.com/Blog_Ireland/status/1354903974843981826